大分寒くなってきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
ふれあい大島では、認知機能維持目的に園芸療法を行っております。
『今年の夏は何を植えよう…』とホームセンターを散策していたら、プランターで作れるメロンとスイカの苗を見つけました。
昨年、マクワウリが一つ実を付け味も良かったので、『今度はメロンとスイカを利用者さまと一緒に作って食べてもらおう!』と意気込み購入しました。
しかし、残念ながらメロンは病気にかかり枯れてしまいました。
スイカも何度か小さな実をつけても枯れてしまい、『スイカも無理かな…』と諦めて世話がおろそかになった頃、ふと覗いてみるとテニスボール位の大きさで実をつけていました。
それからネットで吊るしたり、肥料をやるなどして育てたところ、きちんと縞模様を付けたスイカが収穫出来ました!
大きさは…
こんなくらい…笑
利用者さまに食べてもらえるには程遠い結果となりました。
こんなに小さいから中身は真っ白けじゃないかなと思い、食べてもらえない分楽しんでもらうため、利用者さまの前でスイカを切り、中身は赤いか白いか当てっこをしました。
園芸のプロ集団が集まるふれあい大島利用者さまの半数は、『赤くないんじゃないかな…』と予測した方が半数いた中で、実際に割ってみると…
立派なスイカになっていました!
写真だけを見たら、小玉スイカに見えないですよね!
実際に試食すると、甘くておいしいスイカが出来ていました!
味覚で楽しんでもらうところまでいけば良かったのですが、スイカを割った時の利用者さまの反応は少しですが刺激になっていたような気がします。
来夏も精神的に生き生きした活動を展開し、更に元気になってもらうために頑張ります!!
理学療法士 宮崎 武
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |