少し前の話になりますが…
双子の娘たちが成人式を迎えました
二年前から少しずつ用意して
素敵な着物を着れました
朝の五時から美容院でセットアップ
こんなコロナの時期ですがちゃんと成人式を迎えられた事をとても
嬉しく思います
夕方娘たちから宅急便が・・・
何かと思えば、お花と感謝状
少し涙しました
デイケア やっさし~い介護士Yでした
せいふう猪名川から異動して早9カ月が経過しました。
通勤時間が今までの2倍になりましたが、ようやく道中の景色の移ろいを楽しめるようになってきました
今回、通勤路に面白いお店ができたので、ちょっとご紹介したいと思います。
猪名川道の駅の向かい側、以前はコンビニだったところに、8月7日(土)にたい焼き屋さんがオープンしました。
その名も『日本一たい焼き』
“日本一”・・・って言い切ってる。
余程の自信があるとみた
看板もかなり大き~い
オープン当日、お昼ごろに立ち寄ってみると、駐車場は車でいっぱい
それでも警備員さんが誘導してくれてすんなり駐車できました
いざ店内へ
中はさほど混雑しておらず、左側のたい焼きの実演をチラ見していたら、
店員さん:「おいくつですか?」
私:「3つで」(3人家族なので)
店員さん:「600円になります」(1個200円かぁ)
イマドキですね、お金のやり取りは機械で
待つこと2分間ほど・・・
店員さん:「お待たせしましたぁ」
あったか~いいいにお~い
あ、裏にこだわりが・・・
家に急いで帰って早速味見
14cm×7cmほど・・・大きからず小さからず・・・
「しっぽから食べて」って書いてある
おっしっぽの先まであんこが詰まってる
皮は薄めだけどモチッとしていて、あんこは甘すぎずめっちゃ美味しいもう1個いける
1人1個ずつしか買わなかったことを激しく後悔・・・
今、猪名川渓谷ライン店では小豆あんしか販売してないようですが、白あんや限定店舗にてカスタード、八女茶あん、安納芋あんなどもあるらしいです。
今後いろんな味を試してみたいなぁ
まだまだ暑い日が続きます
皆様も熱中症などに注意して、美味しいものを食べてこの夏を乗り切りましょう
夏バテ気味の私の彼氏 ミツバくん
デイケアの新人 介護士Nでした
ふれあい大島のファーマーです
皆さん~ ふれあいファーム・ガーデンご存知ですか?
正面玄関のひまわり
夏の定番!種から育てたトマト
利用者さんの腹巻で発芽したキュウリ
利用者さんの自宅でつっくられたオクラの苗
ドライバーさんが植えている こんにゃく
スイカ… ゴーヤ…etⅽ
利用者さんと調理したり 食べていただいたり・・・
季節を感じてもらえるよう 頑張りますね
皆さん 楽しみにしていてくださいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
デイケアで一番やさしーい看護師Hでした
こんにちは介護士Sです。
私の家庭菜園では夏野菜の収穫が続いています。
「きゅうり」「トマト」「ピーマン」
「満願寺ししとう」「なす」
食べきれないほどです
水やりは大変ですがみずみずしい野菜が収穫できるので幸せな気分になります
まだまだ暑い日が続きますが幸せが続きますように☆
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |