ちょっと話題は古いですが…
毎年の年末には、お札を返しに伊勢神宮に一人旅をするのが楽しみな私です。
今年は、令和に元号が改まってしばらくたった6月に、同僚3人旅をする事になりました。
朝一で外宮に到着すると、原生林の森はマイナスイオンで溢れていてすがすがしい気分になりました。
伊勢神宮はご存知の通り、外宮と内宮がありますがそのほかにも摂社末社合わせて
125のお宮の総称なのです~とか、「伊勢神宮」というのは正式名称ではないです、単に「神宮」といいます~とか、ウンチクを垂れながら(笑)わいわい楽しく、外宮から内宮へ回りました。
内宮の門前には有名な「おはらい町」。「赤福」はもちろん、美味しいグルメが目白押しでテンションは上がりまくり、いろいろ目移りしますが、「若美家の伊勢海老コロッケ」に決定。あつあつでクリーミーな味を堪能しました!
お腹を満たした後は内宮へ参拝。
令和元年ということもあり、内宮は参拝のお客さんでごった返していました。
最後に人気のお土産の令和の鈴を頂きとても良い記念になりました。
次はどこいこかな~~
介護士 T
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |