猪名川町で一番の観光スポットである多田銀銅山跡の紹介をします。
銅山としての始まりは奈良時代、銀山としては平安時代までさかのぼります。昭和48年をもって閉山されました。
今では記念館「悠久の館」をはじめ採掘跡が何ヶ所があり、歴史街道に指定されて遊歩道となっています。
採掘跡のひとつである青木間歩へ行ってみました。
ここは唯一、坑道内を体験できる採掘場で照明設備もあって午前9時~午後5時まで自由に見学ができます。なお坑道のことを江戸時代は間歩「まふ」と呼んでいました。
間歩の中の様子を写したものです。照明設備もあるのですがやはり少し不気味な雰囲気が漂っています。子供時代に戻って冒険した気持ちになります。
夏は間歩内は天然のクーラーのような涼しさなので一度、足を伸ばしてみてください。 (居宅 K)
居宅ケアマネジャーです
今年の冬は特に寒いので、休日は必要最小限の買い物程度の外出でどこにも遊びに行かずに自宅でぬくぬく怠惰に過ごしていますので書き込むネタがありません
いろいろ考えた末、私の自己紹介をしたいと思います
:女性、歳、血液型はO型のさそり座です
四国愛媛県出身の両親から神戸市須磨区で出生しました
3人兄弟で妹(東京在住)と弟(神戸在住)がおり、しっかりものの長女として育ちました
地域の公立小中学校、県立の普通高校、4年生の女子大学を卒業しています
教育熱心な両親の元、3歳の頃から幼児教育でバイオリンを習わされていました
毎週土曜午後はレッスンの日で、毎朝夕強制的に練習をさせられていてとても苦痛でした
学校を卒業後、神戸の三宮でシステム会社に就職し、プログラム作成に従事しましたが
若気のいたりで嫌になって3年程度でやめ、その後は六甲アイランドの小さなアパレルメーカーで事務をしていました
27歳で結婚し、29歳で長男を出産、出産を期に退職して専業主婦となりました
2年後に次男を出産しましたが、次男が3歳のときにヘルパー資格を取得し、地域のディサービスで介護職として就労開始し、5年後にケアマネジャー資格を取得して現在に至っています
子供の頃より読書がすきで、今も図書館通いは欠かせません
上橋奈緒子や宮部みゆきが好きですが、私にとっての読書は現実逃避ですので、面白そうだなと思ったものは何でも読みます最近では記憶力が低下していますので、同じ本を借りてしまうことがありますが、楽しく読めています
一昨年より、観葉植物にはまり、株分けや挿し木をして増やして
楽しみと癒しをもらっています
ながながだらだらとなりましたが、私の過去と現在です
これからは保護者を卒業しつつ、自身の人生を楽しむべく考えていかないといけないなーと思う今日この頃です
居宅N
JR篠山駅から電車に乗って、女子8人旅・・
電車に乗るなり、まずはプシュー!
飲む食べるしゃべる・・・・忙し忙しい
かにの刺身!最高!トロ~り、あま~い!おいしい焼き蟹を写真に納めるのを忘れてしまいました
食べきれないほどの蟹に、そのあとの〆。あーシアワセ
笑った笑った一日でした
また来年も!みんなで!
昨年の話になりますが・・・
よしもとの漫才&新喜劇を見に行ってきました
テレビで放送されている新喜劇を毎週録画をして娘と一緒に見ており、久々に舞台を見たくなり6歳の娘を誘ってみると・・・
“行きた~い”と言ってくれたので早速チケットを手配
初回は漫才や落語などのネタの部で退屈そうにしていましたが・・舞台に上がってお手伝いしてくれる人と言われると・・
隣を見たら手を上げている娘
だが・・・残念当ててもらえず当たらなかったぁと悔しそうにしていたのでリベンジで日を改め観劇
またまた手を上げていた娘
2回目は当ててもらい舞台の上にあがってお手伝いしてました
私とは性格が違うなぁ・・と思った今日この頃です
一緒に写真を撮って頂きました
3月には猪名川町文化体育館イナホールによしもとが来るので楽しみです
事務
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 |